こんにちは。TASUchです。
緊急事態宣言は解除されましたが、今は九州や東京でも感染の波が再燃してきていますね🤔
なかなか飲みにも行くにも気が引けますね…
4月ごろからオンライン飲み会やオンライン会議なんて言葉をよく聞くようになりましたね💡
私もはじめはなんぞや?🤔状態でした笑
そんな中、ZOOMでのオンライン飲み会に誘われました。
ZOOM??(;^ω^)
そうZOOMです!
※ZOOMとは、PCやスマホを使用して、ミーティングなどの会議やセミナー(web)をオンラインで開催するために開発されたアプリです。
皆さんスカイプは知っている人も多いかと思います。
スカイプとはテレビ電話のオンライン版です。
電話扱いのため、お互い連絡先を知らないと話すことができません。また、アカウントの取得とお互いのアカウントを交換する必要があり、手間な記憶があります。(一度交換さえすれば手間ではないですが…)
私も学生時代(2010年ごろ)試験やレポート期間中に同級生と高頻度で利用させて頂いていました。
ZOOMの大きな違いと言えば主催側と参加側の機能が明確なところではないでしょうか?
主催者(会議したい人)がLINEにミーティング参加者(他メンバー)が参加できるようURLを張るだけで、利用ができます。
必要な物は
①ウェブカメラ
②マイク
③スピーカー のみです!!
※スマホは事前にアプリのダウンロードが必須です。(無料です。)
PCであればカメラがない物もあるので購入が必要ですね。
スマホであればイヤホン付きマイクがあればすぐに始められます。
実際に私もスマホで利用してみました💡
感想としては、スカイプより画質や音声の乱れがまったく気にならない!!と感じました。
気になったところは充電の消耗がとてつもなく速いことです。充電器装着が必須ですね!
スカイプの利用と比べると、スマホで簡易に画面越しの通話(会議)ができる仕様といったところでしょうか。
実際まだ数回しか使ったことがなく、決してZOOMさんの回し者ではありませんが、今後も職場の釣りメンバーと作戦会議をする際に利用していければと考えております。
みなさまもよければぜひ試してみてください!
最後まで閲覧ありがとうございました。